湯の山ブログ

la cucina 日々

8月18日(日)きょうは、湯の山にできた「イタリアン ラ クチーナ日々」にてランチし

てきました!今年の夏は、湯の山も暑~い!蝉の声もすごいですね。

お店の窓からロープウエイを眺めながら、美味しいお料理。

いつもより、ゆっくりとした時間が過ぎる感じがしましたよ♪

さぁ、次はどこのお店にいこうかな♪

大石公園で水遊び!

  8月13日(月)湯の山も暑いです!

大石公園で水遊び!

そして遊び疲れたあとは、もちろん

ゆったり温泉♨

皆さん遊びに来てくださーい♪

 

ようこそ!御在所ロープウエイ⇔湯の山温泉へ!

激厚の平地から涼を求め御在所ロープウエイ→そして癒しの湯の山温泉でゆっくりと宿泊。涼をとってみては如何ですか。( TO BE TO BE TEN MADE TO BE.涼を求めて御在所ロープウエイで山頂へ―――飛べ飛べ天まで飛べ!)

流石、湯の山温泉街も猛暑!

2019年8月3日(土)午後1時半、湯の山温泉街の「かもしか大橋」も30度の猛暑!―――YOU MIGHT OR MORE HEAD、TODAY’S HOT FISH.(言うまいと思えど、今日の暑さかな。)―――写真は湯の山温泉街で川遊びする若者―――

OPEN!!“かもしかのあしあと”

旧バス停そばのまんが喫茶“かもしかのあしあと”がオープンしました。
可愛い娘が作った美味しいランチを食べて漫画を読んでゆっくりできます。。
ダーツ遊びもできますよ♪♪♪

 

 

 

 

七夕祈願祭・厳かに壮行!

協会傘下の旅館・ホテル関係者が20名から、ここ湯の山温泉の三嶽寺に参集し「七夕祈願祭」が執り行われた。生憎の雨が想定されていたことから、三嶽寺の御堂にて各旅館で飾られたお客さんによる願い事(短冊等)の供養が行われた。

新しいお店が2店 OPEN!!

 

 

 

 

 

 

 

湯の山温泉街に新しいお店が開店しました。
温泉協会そばに開店したイタリアンのお洒落なお店“ラ・クッチーナ 日々”。。
シェフ御自慢の美味しいパスタをお召し上がりください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう1軒が旧バス停そばに開店したのが前湯の山温泉駅そばの人気店カフェコブさんのお店“淵ト瀬”。。
川のせせらぎを聴きながらお寛ぎください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恒例の湯の山温泉杯・シニア野球大会開催!

2019年5月26日(日)快晴の菰野町グラウンドで滋賀県・奈良県から8チームが集まり湯の山温泉協賛のシニア野球大会が行われた。今回は第8回を迎えて、伊藤会長の始球式で熱戦が繰り広げられた。

近鉄菰野まるごとハイキング・春

 5月26日 日曜日

近鉄菰野まるごとハイキング・春

「新緑が芽吹く御在所岳♪山頂ウォーク」が

開催されました。

 

5月の湯の山にしては、少々暑すぎる一日   ではありましたが、

木陰はやっぱり涼しいですね。

参加者222名の方々が、ロープウエイから

の眺めや、山頂公園の緑いっぱいの散策を

楽しまれました。

いい汗かいたあとは、やっぱり湯の山で日帰り温泉♪ ほっこりしていただけましたか?

次回は、9月16日(月)敬老の日に菰野富士ハイキングです。

皆様のご参加お待ちしてま~す!

 

湯の山温泉御在所岳・安全祈願祭!

平成最後の湯の山温泉協会主催の”安全祈願祭”が桜も散り始めた4月19日(金)、三嶽寺で柴田菰野町長をはじめ多数の来賓が集まる中、伊藤裕司会長や旅館主が迎えて、一年の安全を祈願して厳かに執り行われた。

開湯1300年記念行事クロージングセレモニー

2018年に開湯1300年の節目の年を迎えました湯の山温泉ですが、
本年3月31日をもって終了致します。
年間を通じて様々な記念行事を開催し、無事に盛況のうちに閉幕を迎えることができました。
そして感謝の意を込めまして3月28日(木)にアクアイグニス片岡温泉で
クロージングセレモニーを執り行いました。
来賓の挨拶、僧兵味噌料理コンテスト表彰式、来場者抽選会が行われました。

 

 

 

温泉スタンプラリー抽選会

温泉スタンプラリーの抽選会が行われました。
応募数527通あり、厳正な抽選会が行われました。

 

菰野IC(湯の山温泉)開通!

「湯の山かもしか大橋」に続い湯の山温泉の東側(名古屋⇔京都・大阪)を通る幹線道路、新名神高速道路が去る平成31年3月17日に開通した。一日の交通量(上下線)が何と4万6、600台(1分間に32台の計算となり、その経済効果は目覚ましいもである。ここ湯の山温泉にも一風呂と言わず、景観をゆっくり楽しんで料理を楽しんで頂きたいものだ。(写真は桜咲き始めの御在所岳を望む開通なった新名神高速道路)

菰野IC(新名神高速)開通!

この数十年、日本の中でも最高の成長の証しを示している中部経済圏、渋滞を解消すべく待望の新名神高速道路(菰野IC)が3月17日開通した。17日の夕方16:00の開通に合わせ、約1,000台の車が今や遅しと列を成し菰野ICにゲートを潜り抜けた。今後、湯の山温泉も中部圏、関西圏からの来訪の起爆剤にと胸を膨らませる開通式となった。

僧兵味噌を使った料理コンテスト審査会

3月5日に旅館寿亭にて「僧兵味噌を使った調理コンテスト」の審査会が行われました。
69品の応募がありました。


 

きららのおひなさま 翠月

  翠月のおひなさま。優しいお顔でお出迎えしてくださいますよ!

きららのお雛様 ホテル湯の本

       フロントを、おひなさまがにぎやかに彩りをそえて。

ごゆっくりご覧くださいませ!

きららのお雛様 三峯園

  きれいなおひなさまがお出迎えしてくださいますよ!

きららのおひなさま  寿 亭

貴重な江戸時代の古今雛です。ゆっくりごらんくださいませ!

きららのお雛様 湯の山パーキングセンター

湯の山温泉のおみやげも見ながらどうぞ!

きららのお雛様  彩向陽

おひなさまをめぐりながら、日帰り温泉楽しんでくださいませ。

きららのお雛様 御在所ロープウエイ

いけめんお殿様です!改札をとおり、おひなさまをながめて、ロープウエイに!

きららのお雛様 三慶園

木目込みのお雛様です!

鹿の湯ホテルのおひなさま

江戸時代から平成にかけての表情の違うおひなさまをゆっくり楽しんでください。

 

 

グリーンホテルのおひなさま

温泉を楽しみながらお雛様をご覧ください♡

 

近鉄 菰野まるごとハイキング・冬

 2月3日(日)菰野まるごとハイキング・冬 が開催されました。   今回は、菰野駅スタートし→ 菰野町役場で足湯を楽しみ→ 道の駅 菰野がゴール となっており、約5キロのハイキングを241名の方々が楽しまれました。足湯であったまりましたか?美味しいものなにかありましたか?

次回まるごとハイキング春は5月26日です!おまちしてま~す!

 

 

 

湯の山温泉協会のおひなさま

雪!ゆき!

 昨日の雪、ここ湯の山も この冬はじめての雪もちろん積りました!

いつもと違う湯の山です。雪を見ながら、湯の山温泉でゆったりのんびりしてみるのも素敵ですよ!

ぜひ湯の山にお越しください。 500円のわくわく温泉チケット使ってスタンプラリーで賞品もらっちゃってください!お待ちしてます♪

近鉄エリアキャンペーン

  1月19日(土)近鉄エリアキャンペーン 冬だから湯の山温泉湯けむりウォーク が開催されました。お天気にはめぐまれましたが、湯の山は やはり寒いですね!184名の方が参加され、ロープウエイを楽しまれ氷瀑や樹氷をみられたり、温泉でゆったりほっこり日帰り入浴されたり。

それぞれ、楽しいひとときを過ごされました。ちなみに、今キャンペーン中のわくわく温泉チケットを利用されると500円で入浴されますし、スタンプラリーで応募したり、いろいろお得なんです。

次回は、2月3日(日)菰野まるごとハイキング(冬)美味しいものを買って食べて★足湯でぽっかぽかです。

みなさまのご参加お待ちしてます!

観光列車「つどい」のお出迎え

結びの会いずみが
近鉄湯の山温泉駅で
ゆずを入れた足湯列車「つどい」のお出迎えをしました。