湯の山ブログ

メ~テレ UP! 取材に来ていただきました❢

メ~テレUP!さんが僧兵まつり準備の取材に来てくださいました!

 

放送は 10月9日(水) 18時20分頃です。
僧兵まつりの準備から本番までを特集していただけるそうです。
放送が楽しみですね♡

 

まつりの準備も着々と進んでます。
ぜひ僧兵まつりに来て下さいね❢

 

特別消防訓練(オテル・ド・マロニエにて)実施!!

防災週間の一環として湯の山温泉協会傘下の組合員50名がオテル・ド・マロニエに集まり、菰野町消防署指導
のもと消火訓練及び避難訓練が9月5日実施された。「火災を起こすな!」を合言葉に消火活動を熱心
に行い、また避難誘導に真剣に取り組んだ1日でした。

人気上昇中・・・・・!?

僕、湯の山温泉協会の僧兵太郎です。
最近、僕とっても忙しくて忙しくて毎日活躍中しています。
昨日まで御在所ロープウエイの武将イベントに参加。
休む間もなく、今日からは“全国PTA大会”に参加のため、
町会議員の内田先生と四日市まで行きます。
9月はロープウエイの進士さんが観光キャンペンで滋賀まで
連れて行ってくれるとか・・・・・・・。
とっても楽しみです♡

鹿の湯ホテルの若女将と2ショット・・・・エヘヘ

いざ!出陣★

御在所岳頂上制覇!
今日、御在所一等三角地点で武将参上!!
ご当地キャラ“僧兵太郎ちゃん”も出陣。
リフト乗車のお客様と記念撮影。
楽しいひとときをご満悦していただけましたか。

涼をもとめて・・・♡

平地より10°涼しい御在所へ 涼をもとめて・・・
御在所岳山上はアカトンボも飛び交う別天地。
今日は湯の山温泉に来て下さってありがとうございました。
暑いのに渋滞してホントにごめんなさいね!!

イベント盛沢山!!

今日の湯の山温泉はイベントで
沢山の人でとってもにぎわっています。
近鉄チャレンジハイキング・サマーライナー・・・・
湯の山温泉でいっぱい×2楽しんでくださいね。

 

 

臨時特急サマーライナー☆お出迎えセレモニー♪♪

臨時特急サマーライナーでお越しの皆様を女将の会きららによる「キララポンポン水」や「きらら吟醸」の振舞いと僧兵太鼓保存会の演奏でお迎えしました♪

 

 

 

 

 

真夏の一服

またまた出会いました。ここ湯の山温泉の真夏の1ページ。暑い暑い昼下がり、
一幅の浴衣姿美女2人。聞けばフィリピン(四日市在住)から涼を求めて日本の
伝統の浴衣姿でそぞろ歩き。聞けば日本の伝統の温泉で涼を求めたいとか。
何とけなげなしい!!(2013年7月盛夏)

折鶴七夕短冊祈願祭

7月7日10時より、ここ湯の山温泉・三岳寺にて住職・僧兵に扮した旅館のご主人、
近所の方が集まり盛大に七夕祈願祭が行われた。江戸時代に許されぬ恋に落ちた
二人が湯の山温泉に駆け落ちし、僧侶に扮した神様に助命してもらい更生するという
伝説にあやかり、七夕の日に各旅館で作成し集められた折鶴を燃やし大願成就を祝う
ものである。

蛙石 大黒天

御在所ロープウエイから温泉街のほうに細い道を下って行くと
「蛙石の大黒天」というなんとなくにこやかな大黒さまが祀ってあります。

 

しとしと・・・・

昨日からの雨で大石公園の木々も喜んでいます。
あいにく来園者はいませんでしたが
清々しい新緑を楽しませてくれました。

チョ~♪♪ かわいい♡

色浴衣de湯めぐりのかわいい女の子。。。
三岳寺までそぞろ歩き・・・。
ステキな恋、祈ってます♡

 

ホタル観賞会★大盛況

赤川のせせらぎでのホタルの観賞会、連日大盛況です♪♪♪
昨日はあいにくの雨で観賞会は中止になりましたが
今日はホタルの発生条件の蒸し暑く、風のない日です。
きっと昨日の分までエメラルドグリーンの明かりを照らしながら
沢山のホタルさんが飛ぶ交ってくれるでしょう。。。

番くん通信111号(20130611) (1)

ホタル観賞会

いよいよ、今日から10日間ホタル観賞会があります。
準備も万全。後はホタルさんだけ・・・・。。
いっぱいいっぱい飛んで幽玄な世界を
楽しませてくださいね♡

 

 

 

ホタル観賞会

予約、大好評・・・。
昨日、0番線の山岡さんがホタル観賞会のガイド本を持って来てくれました。
ホタル。。。よ~く分かるよ。当日車中で配布するそうです。

 

 

 

 

梅雨の湯の山・梅甘衣(まとい)!

梅エキスを砂糖菓子で固く包んだ上品なお菓子。口に入れると、甘味が広がり、時間の経過とともに梅のエキスがほんのり口に広がるちょっぴり贅沢な味をご賞味あれ!

明日☆発売

女将の会プロデュース「梅甘衣」・・・・。
いよいよ明日(6月1日)一斉発売します。
限定400個です
いなべの貴重な梅肉エキスを砂糖菓子で包んだ梅ボンボン。。。
各宿泊施設、おみやげ店でお買い求めくださいね。

 

かも音♡ドーベルマン!!

すごい熱気!! ファイアー 湯の山温泉。。。。
雨もなんの・・すごいーーー。

 

 

 

 

 

 

カモシカ音楽♨蚤の市

今日の温泉街は若い若い若者でいっぱいです。
開湯1300年の歴史ある温泉街と若者とのスチュエーション・・・・
若いエネルギーで満ち溢れています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御在所岳御嶽大権現(5月春の大祭)

アカヤシオからシロヤシオの花に移り変わる季節に100名程度の参拝客が集い、
御在所の安全祈願祭が厳かに執り行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

かもしか音楽☆蚤の市

もうすぐ蚤の市ですね。お天気も今日の予報では曇りとか・・・・
今、アーティストもスタッフも蚤の市に向けて一生懸命準備しています。

 

アカヤシオ

御在所ロープウエイの山頂ではアカヤシオが見頃です。
今週いっぱい楽しんでいただけますので、ぜひお越しください。

涼をもとめて・・・・

ゴールデンウイーク最後の今日も暑かったですね。
大石公園にも涼をもとめて・・・。
まだ、水は冷たいみたいです。

チャレンジハイギング

沢山の方がチャレンジハイキングに参加されました。
快晴で暖かく、山頂からの眺めは最高だと思います。

 

湯の山温泉☆

今日の湯の山温泉はお天気もよく、
登山される方、温泉街を散策される方、日帰り入浴を楽しまれる方等
沢山の方がご来山されました。

僧兵さん

昨日、温泉協会に僧兵さんが来てくれました。
竹成に僧兵太鼓の披露に行くのだそうです。
秋の僧兵まつり楽しみですね。

 

初めての登山

今日の湯の山はとってもいい天気です。
名古屋からお見えになったお母さんとお嬢さん。
お嬢さんは初めての登山だそうです。
今から中道を登山されるそうです。
お天気もよく、きっと御在所の山頂からの景色は最高だと思います。

 

いらしゃいませ☆

三峯園の玄関でお出迎えです。

桜満開

湯の山温泉涙橋のそばにある桜が
やっと満開になりました。
昨日、今日の雨、風にも耐え
誇らしげに咲いています。

 

十月桜

3月15日に女将の会「きらら」の女将が大石公園に植樹した
十月桜が咲き始めました。
是非、見に来てくださいね。

17 / 19« 先頭...10...1516171819